英会話を上達させるコツ

英会話を学習すると、短期間である程度の会話ができるようになる人もいれば、何ヵ月何年経っても、一向に話せない人など個人差が出てきます。
前者と後者の差は、おそらく英会話上達のコツを無意識に実践できているかどうかにありますので、本節では英会話で心得ておくべき上達のコツについてお伝えしていきます!
エンタメ動画を観るだけ!?ジュリアーノイングリッシュ公式HPへ
Contents
シンプルに話す
生まれたばかりの子どもは全く話ができず、話ができるようになるのも実にゆっくりです。
また話ができるといっても、最初は簡単な1つの単語だけ、そこから徐々に2つの単語をつなげて、その後3つ4つと言葉をつなげて話せるようになります。
英会話も同じように、最初から難しい単語や言い回しを使うのではなく、単語を3〜4つだけを繋げるなど、なるべくシンプルで短い文章を言えるようにするのがいいでしょう。
ゆっくりはっきり丁寧に
英語に自信がないと、どうしても小さい声になったり、早口になったりするものです。
気持ちは分かりますが、ここは意識的にゆっくりと、そしてはきはきと話した方が相手に伝わりやすいし、好感も持たれます。
また平叙文と疑問文はきっちりと分けて、語尾の上げ下げまで調整して、相手の勘違いを生まないように話しましょう。
そのためには、語尾のイントネーションやアクセントなど、単語や簡単な文を用いてしっかり正確に身につける必要があります。
自分が聞き取りやすい英文を発しているかどうかは、自分が話している内容を録音して、客観的に聞いてみることをおすすめします。
フレーズを覚えてしまう
英会話に慣れてくると、よく使う言い回しなどが感覚的に捉えられるようになります。
日本語を聞く時でも、いちいち意味を考えず自然に理解されていると思いますが、英語でも聞き取りと理解が同時にできるようになるということです。
この領域に至るために重要なのは、脳内で英文を翻訳する早さを上げるのではなく、もうフレーズ丸々暗記して、反射的に理解できるようにすることです。
それを1つの手札として自分の中で定着させる、そしてそれを繰り返すことで、会話の幅がみるみると広がっていくのです!
エンタメ動画を観るだけ!?ジュリアーノイングリッシュ公式HPへ